南三陸ホテル観洋に宿泊したことがあります。
往路は仙台から
快速南三陸3号に乗車しました。
志津川駅到着も駅前には特にお店がなかったので、ホテルに直行しました。
ラウンジのようなところで海鮮ラーメンなるものがあったのでそれを食べました。
当時はBLOGはやっていませんでしたので、画像は残っていませんが塩ラーメンだったのは覚えています。
用意して貰った部屋はツインルームのシングルユースでしたが余り使用していないようで洗面所の蛇口を捻ると赤い水が出てきました。
露天風呂が印象に残っていますが、当時は温泉ではなかったような気がします。
観光の団体客が多く、夜は中国雑技ショーをやっていました。
そして、朝食は和食バイキング。朝早く行ったのにも関わらず団体客でかなり混んでいました。
ビジネスホテルでは余りない光景でした。
今回の震災、館内に避難されていた皆様がご無事だったのは喜ばしいことです。
この日はこの後志津川高校に向かい、そこで仕事をしました。
今、そこは避難所になっており時折ニュースで映像が流れています。
そして、先だって無事を確認できたダイビングショップのオーナーご夫妻のお店はこの志津川にあるのですが、お店は壊滅してしまったようです。
この時の復路は石巻まで車で移動し仙石線で仙台に向かいました。
今は南三陸町となっているようですが当時は志津川町だったような気がします。
と、言う事でホテル観洋で食べたラーメンに因み、ラーメンの記事を紹介したいと思います。


或る日のことjun-pey ra-menに行きました。
続きを読む
posted by 食いしん坊♪ at 05:05| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|

|