あの地震が起きる直前、小田原にある四川に行き食事しました。
小田原とは言っても市街地からはかなり離れていて、有名な曽我梅林のすぐ近くにあるお店です。

1975年開店のタンタン麺のお店で辛さはご覧の通り。
と、言いたいのですが実はこの上もあります。


辛さはダブルでオーダー、それに半ライスをつけました。
一般的なタンタン麺とはイメージが違いますね。
お好みでチャーシューなどが欲しい場合はトッピングで別皿で提供されます。

麺は自家製麺なのだそうです。
胡麻の風味などなく、ひき肉にとろみをつけ、野菜類は刻んだネギだけでした。


麺を食べ終わった後、ライスを入れて食します。
通常の量では物足りなさを感じる量です。
辛さの方も今回はダブルでいただきましたがトリプルでも物足りなさそうな気がするで、次回行く機会があればダブルトリプルを食べたいと思います。 甘味の中にある辛さなので辛味はそれほどでもありません。
鍋などを持参すればテイクアウトも可能なようです。
食後は知人のお見舞いに行き、その後車を走らせていたらニッポン放送の上柳昌彦アナの地震の一方。
1975年開店のタンタン麺のお店で辛さはご覧の通り。
と、言いたいのですが実はこの上もあります。
辛さはダブルでオーダー、それに半ライスをつけました。
一般的なタンタン麺とはイメージが違いますね。
お好みでチャーシューなどが欲しい場合はトッピングで別皿で提供されます。
麺は自家製麺なのだそうです。
胡麻の風味などなく、ひき肉にとろみをつけ、野菜類は刻んだネギだけでした。
麺を食べ終わった後、ライスを入れて食します。
通常の量では物足りなさを感じる量です。
辛さの方も今回はダブルでいただきましたがトリプルでも物足りなさそうな気がするで、次回行く機会があればダブルトリプルを食べたいと思います。 甘味の中にある辛さなので辛味はそれほどでもありません。
鍋などを持参すればテイクアウトも可能なようです。
食後は知人のお見舞いに行き、その後車を走らせていたらニッポン放送の上柳昌彦アナの地震の一方。
その声がだんだんと上ずり、やがて運転中の車がふらつき始めました。
上柳アナの指示に従いハザードをつけ停止するも長い時間揺れ続けていたのは皆さんご存知の通りです。
あの時ラジオを聞いていなければ・・・・・。
上柳アナに感謝です。
本当は自宅に行き、夕食を先日記事にしたSHOSEでと思ってたのですが地震の大きさからそれを断念し、帰路を急ぎました。
しかし、停電や水道管の破裂、渋滞などもあり、普段の倍以上掛けて帰宅しました。
そんな平和な時間に取ったランチは今でも忘れられないものになっています。
住所;神奈川県小田原市上曽我173-1
電話番号;0465-42-5451
営業時間;11:00〜17:00
定休日;木曜日
完全禁煙
[ここに地図が表示されます]