或る日購入して食べた「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」
外は濃厚なチョコレートアイス、中はシャクシャクのチョコ味のかき氷。そしてチョコチップが、ガリガリ君リッチのチョコチョコチョコチップは氷菓ではなく、ラクトアイスなんです。
或る日のこと「ガリガリ君 梨」を購入しました。
幻のガリガリ君とも言われている夏季限定の梨味は通常のガリガリ君よりも氷の粒が細かいものを多くしているそうです。
昨年に続いて今年も売り切れ店が出るほどの大ヒットでした。再発売されているようですが見かけません。

或る日には「ガリガリ君 赤ぶどう&白ぶどう」を購入しました。


外は赤ぶどう、中は白ぶどうになっていて、2つの味を楽しめました。

ガリガリ君リッチ サンキューベリー抹茶。


ガリガリ君30周年の感謝の気持ちを込めて「サンキューベリー抹茶」なんだそうです。
そこで抹茶ミルク味のかき氷とミルクキャンディーの組み合わせです。
こちらは定番のソーダー味。
何処となく懐かしい感じがします。


2011年9月に発売になった「ガリガリ君 ソーダミルクプレミアム」を或る日のこと購入し食べました。
30周年の記念に新しい食べ方「スプーンで食べる」ガリガリ君を提案として発売されたようですが、価格やアイスバーでない点から「ガリガリ君」らしくないのではと、ふと思ってしまいました。
美味しいのは間違いないのですけれどね。


「ディズニーアイス スティッチ ソーダアイス」
2011年03月15日に販売開始されたディズニーのキャラクター「スティッチ」をイメージした商品です。
バニラアイスとガリガリ君ソーダが混ぜ合わさったアイスはスティッチがいる「ハワイの海」をイメージして、「波打つ海」をマーブル状で表現しているそうです。
ガリガリ君、色々な種類が登場して楽しいですね♪

ミルクが分厚い濃厚旨ミルク。


濃厚なくアイスは生クリームをたっぷり使っているそうです。
そのミルクアイスをコーティングしているパリパリのチョコとの相性もばっちりでした。
http://www.akagi.com/
http://www.garigarikun.jp/
先日、そんなアイスを作っている赤城乳業の工場見学に行ってきました。→こちらをクリック