
或る吉日の日、後輩の結婚式&パーティーに参列しました。
http://www.arcenciel-g.jp/yokohama/
式はチャペルにて人前式で行われました。
こういう方式の挙式は初めてでしたが、なかなか感動的でした。
挙式後はチャペル前でフラワーシャワーでお祝いしました。
そのあと、パーティーが始まるまでこちらの部屋で暫し待機しながら軽食やドリンクをいただきながら、歓談しました。
やがてそこに新郎新婦が入室してきました。
暫くして披露宴会場に移動します。パリテイストと言うステージが会場です。
新郎新婦が入場し、主賓の挨拶と続き、いよいよ乾杯です。
その後、キッチンがオープン。私の席からは良く見えませんでしたが、調理の様子が見えるオープンキッチンだったようです。
薄切りにしたホウボウの昆布マリネ 柚子と青胡椒の香るドレッシング。
白ワイン。
ウエディングケーキ。
ケーキカットのあとは新郎新婦がお互いにケーキを食べさ合うと言う甘い演出がありました。
鴨胸肉の照り焼き 生姜風味のソース。
パン。
赤ワイン。
新婦がお色直しのために退席した後、新郎が何故か「新相馬節」を歌いました。
洋風茶碗蒸し ズワイ蟹とフカヒレのコンソメスープ。
金目鯛と帆立貝と蕪の蒸し焼き 白菜のソースと海老風味の泡添え。
その後甥っ子さんのエスコートで新郎も退席しました。
季節のシャーベット。
お色直しを終え、新郎が帽子を被って登場。その帽子を投げると新婦が入場してきました。
キャンドルサービスはテーブル内ではキャンドルリレーと言う形で参列者が蝋燭の火をリレーして着火するものでした。
国産牛フィレ肉のポワレ 和風仕立てのオニオンソース。
その後、新郎と高校時代の友人が「ドカドカうるさいロックンロールバンド」を演奏し、新婦の友人が「LOVE LOVE LOVE」を歌う余興がありました。
オリジナルアイスクリームと各種デザートを立食スタイルで。
と、言う事で「いかがですか?」の問いについつい「お願いします」と応えてしまい、取り過ぎてしまったデザートですが、席に着いてから「アイスクリームはいかがですか?」と持って来られ聞かれてしまったので、またついつい「お願いします」と応えてしまいました。
一応、全部食べましたよ!
コーヒーか紅茶と言う事でしたがコーヒーをチョイスしました。
その後、花束贈呈・挨拶と続いたところでお開きとなりました。
住所;神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-8
電話番号;045-475-5670
営業時間;11:00〜20:00/土日祝祭日10:00〜20:00
定休日;祝祭日を除く火曜日

2次会がこちらのお店で行われましたが、料理の写真は撮らなかったので、ご了承ください。