ある日のこと、休暇村館山の日帰り温泉を利用した後、喫茶コーナーに立ち寄りました。
2012年07月29日
2012年07月13日
Milk bar & BakeDonut ecute立川店(閉店)
2012年05月18日
2012年03月22日
2012年02月16日
2012年01月21日
2012年01月15日
2011年12月07日
2011年10月20日
ワンピース ソーダ&バニラ
或る夏の日にコンビニで購入した「ワンピース ソーダ&バニラ」。
パッケージは全3種類あり、「ルフィ、フランキー、ブルック」「チョッパー、ナミ、ロビン」「ゾロ、サンジ、ウソップ」のラインナップだそうです。
続きを読む
2011年10月16日
2011年07月24日
海を見ながら食べると幸せになるアイス@伊東マリンタウン
2011年07月09日
マザー牧場 ミルクバー アトレ秋葉原1(閉店)
2011年06月22日
2011年05月16日
2011年03月22日
グリコバー@サークルKサンクス
グリコは江崎グリコから発売されている玩具付きキャラメルで、同社の登録商標(日本第307367号ほか)となっています。
商品名は、成分として含まれているグリコーゲンに由来しており、森永ミルクキャラメル(森永製菓)、明治キャラメル(明治製菓)と共に古い歴史を持つキャラメルの一つです。
キャッチコピーである「ひとつぶ300メートル」を覚えている方も大勢いらっしゃることでしょう。
グリコは江崎グリコ創業者の江崎利一が、グリコーゲンを成長ざかりの子供に摂ってほしいとの思いから作られた商品で1922年大阪三越で販売され、おまけは1927年から登場しました。
昨日は風評被害のある被災地にトラックで物資を届けた江頭2:50氏のことが話題になっています。
まだまだ物資の届かない避難所はたくさんあるようですが、なかなか報道してくれません。
炊き出しなど行われているところもあるようですが、物資が届かず食べ物に困っている地域もあるようです。
そんな人たちにグリコの一粒でも良いの届けられたらと願っています。
勿論ちゃんとした食べ物・物資が届けられることが一番です!

サークルKサンクスで見かけたグリコバー。続きを読む
商品名は、成分として含まれているグリコーゲンに由来しており、森永ミルクキャラメル(森永製菓)、明治キャラメル(明治製菓)と共に古い歴史を持つキャラメルの一つです。
キャッチコピーである「ひとつぶ300メートル」を覚えている方も大勢いらっしゃることでしょう。
グリコは江崎グリコ創業者の江崎利一が、グリコーゲンを成長ざかりの子供に摂ってほしいとの思いから作られた商品で1922年大阪三越で販売され、おまけは1927年から登場しました。
昨日は風評被害のある被災地にトラックで物資を届けた江頭2:50氏のことが話題になっています。
まだまだ物資の届かない避難所はたくさんあるようですが、なかなか報道してくれません。
炊き出しなど行われているところもあるようですが、物資が届かず食べ物に困っている地域もあるようです。
そんな人たちにグリコの一粒でも良いの届けられたらと願っています。
勿論ちゃんとした食べ物・物資が届けられることが一番です!

サークルKサンクスで見かけたグリコバー。続きを読む